2022.08.29

No.272【サザエさん症候群】

日曜の夜、サザエさんを観ながら
あ~、明日からまた会社だ~、行きたくないなぁ

この気持ちを、サザエさん症候群というそうです。

何となく気持ちはわかります。
更に月曜の天気が悪かった日にはダブルパンチの気持ちですね。

ですが経営者はこれに共感してはいけません。

せめても朝行きたくない気持ちは仕方ないとしても
月曜日の1日が終わって
あ~、やっぱり会社に来て良かった~

従業員にこういう気持ちになってもらえるような
会社を目指したいものです。

私も肝に銘じます。

2022.08.26

No.271【自分で思いついた意見】

人から押し付けられた意見より
自分で思いついた意見の方を我々ははるかに大切にする
とすると、人に自分の意見を押し付けようとするのは
そもそも間違いである
暗示を与えて、結論を相手に出させる方がよっぽど利口だ

理屈ではわかっていても、実践するのは中々難しいですね。
特に自分が経営者だったり上役だったりしますと。

でもそこは我慢が必要ですね。

部下が自分で思いついた意見を積極的に言うことで
部下の成長及び会社の成長に繋がります。

経営者は押し付けたい気持ちをグッと堪えて
部下の成長を期待しましょう!

2022.08.24

No.270【縁の下の力持ち】

ミカロジには60代のスタッフが何名か居ます。

忙しい時のトイレ掃除
みんなの愚痴聞き役
お花の手入れ
その他諸々の雑務

現場のスタッフが気持ち良く働けるように
この60代の方達が率先して裏方仕事をやってくれます。

ミカロジはこのような『縁の下の力持ち』の方達に支えられています。

あらためて60代のスタッフさんたちに感謝です!

2022.08.22

No.269【なたに魏徴は居ますか?】

中国古典の『貞観政要』から抜粋です。

名君と呼ばれた太宗でさえ
気が緩み倹約の気持ちを失ってしまうのだから
凡百の人間であれば尚更だ
太宗には魏徴はじめ自分を諫めてくれる臣下がいた
だから正しい道に戻ることができた

あなたには魏徴が居ますか?
また部下からの諫めを素直に聞けますか?

私自身を振り返ったとき、まだ私のそばに魏徴は居ませんし
もし居たとしても素直に諫めを受け入れられるか自信がありません。
いや、もしかしたら自分で魏徴を作るのを拒んでいるのかもしれません。

凡百の私は、これではいけませんね。
早々に魏徴を探します。

2022.08.19

No.268【この値段まで下げられる?】

物流業界、不況の足音が聞こえてきました。

すると、暇になった物流会社が
あっちこっちのお客に値下げ攻勢を掛けて行きます。

値下げ提示を受けた会社が既存の物流会社に
「値段安い業者が営業に来た、この値段まで下げられる?」

既存物流会社はお客に逃げられたら困りますので
「この値段」を受け入れざるをえません。
またそのお客が値下業者に寝返ったとしても

共に物流会社、値下げによって業績が悪化します。

いわゆる負のスパイラルです。

中小企業経営者は、如何にこのゾーンに入らないか
真剣に考えなければならないでしょう。

2022.08.17

No.267【情報が集まる人は優秀】

普段からニコニコして話しかけやすい
人の話をじっくり聞ける
的確な返答を素早くする
集まってくる情報を上手に使う

こういう人には色んな人から様々な情報が集まってきます。
私見ですが、こういう情報が集まる人は優秀だと思っています。

これは経営者だろうが社員だろうが関係ありません。

ミカロジ従業員でも、あっ、この人には情報集まってくるな
と思う人を優秀な人と捉えています。

2022.08.15

No.266【俺のこんな軽い頭】

るコラムより抜粋です。

ミスばかりの私
とうとう私のせいで上司まで怒られた
半泣きで謝りに行った私に上司が一言
「俺のこんな軽い頭なんていくらでも下げてやる。
そんなこと気にしないで早く元気になれ!」

私も頭は軽いと思っていますので
そういう上司になりたいものです。

2022.08.12

No.265【三成に過ぎたるものが二つあり】

三成に過ぎたるものが二つあり
島の左近と佐和山の城

三成には、部下の島左近と佐和山城はもったいないという
有名な言葉ですね。

早速単純な私、便乗して

ミカロジに過ぎたるものが二つあり
優秀スタッフと優良顧客

三成に負けないぐらい、優秀スタッフと優良顧客は
私にはもったいないものだと自負しております。

これからもこの二つは大事にして行きます。

2022.08.10

No.264【「不機嫌」を取り除く】

私の人生において「不機嫌」を取り除こうと思っています。

たった1人の「不機嫌」で周りの人が本当に嫌な思いをします。
特に立場が上の人の「不機嫌」で。

そういう経験を散々してきましたので
せめて自分ぐらいは「不機嫌」を止めようと思います。

これができましたら、もしかして私の人生メチャメチャ良くなるかも?

という期待を抱いて、私自身の「不機嫌」を取り除きます。

2022.08.08

No.263【縁は異なもの味なもの】

独立だ~
買収だ~
倉庫を借りるぞ~
融資を受けるぞ~

経営者は常に様々な決断を迫られます。
その決断の連続が今に繋がっています。

そう捉えますと様々な決断をしてきた結果で
今の従業員達と巡り合うことができました。

縁は異なもの味なもの

ちょっと感慨深いもんですね。

今後も様々な決断を迫れることでしょうが
この縁は大切にしていきたいと思います。