2025.01.29

NO.636【「6.7×10の143乗」の世の中の変化】

40年近く前、歩合制のスポットのトラック運転手でした。
稼ぎたい一心で如何に空いてる道や抜け道などを必死に覚えました。

そのお陰で当時はそれなりに地図が頭に叩き込まれていました。

ところが先日の新聞記事に、米国の運送会社が毎日
「6.7×10の143乗」もの組み合わせをアルゴリズムで計算して
最適なルートを割り出して利益を最適化と書いてありました。

まぁ、これが世の中の変化なのでしょうが、それにしても
「6.7×10の143乗」とは!!

ただただ驚きと同時に当時だったら、いくら稼げたのだろう?
捕らぬ狸の皮算用、、、