2025.01.31
NO.637【「使えない世代」にならなきゃいいが】
新卒採用が人手不足を背景に学生優位の売り手市場と新聞に出ていました。
私は高卒ですが、大学に進学した同級生たちも卒業時期は売り手市場でした。
なので「えっ、お前が」というような友人でさえ、誰もが知っている
一流企業に就職しました。
ところがその後はご存知の通りに就職氷河期を迎え
一流企業も採用を絞り込み優秀な人しか採らないようになりました。
すると当然売り手市場で入社した友人たちとの能力は歴然です。
これが我々世代が「使えない世代」と言われる所以です。
35年前と今が同じだとは言い切れませんが、売り手市場の後にくる
買い手市場の時代が来た時に、今の新卒採用の人たち我々が辿ってきた
道と同じ道を歩まないことを祈るばかりです。
当時の友人たちと酒を飲むと、愚痴が多くなってきたので、、、