2025.11.14

NO.759【「鶏が先か、卵が先か」と同様に「売上が先か、社員成長が先か」】

会社の成長には、売上と社員の成長が必須です。
これを同時に進められれば良いですが、
会社経営そうは問屋が卸しません。

売上伸ばして急成長すれば社員教育追い付かず
社員教育したくても売上なければ
教育費かけられないし良い人材も取れない。

この「鶏が先か、卵が先か」のビジネス理論は
どの企業も共通の悩みではないでしょうか?

かくいうミカロジでも常に売上足らない、
人材が育たないで悩んでいましたが
ここ最近コロナで一時売上が減少したのを機に、
助成金を活用して社員教育に投資をしました。

すると社員たちがスクスクと育ってきました。
いよいよここからは本腰入れて売上増にシフトです。

と格好よく言いましたが、
社員たちが勝手に育ってくれただけでした、、